概略

ヘルニアの種類と症状、治療法について詳しく説明しています。ヘルニアは腰だけでなく、足のつけ根、大腿、腹部でもヘルニアが起こります。それぞれの対処方法や手術方法についてご紹介しています。また、手術が必ずしも最善の治療法ではないこと、低侵襲手術も利用できることなども重要なポイントです。


目次

「ヘルニア」という病気の種類と症状

ヘルニアは腰以外に、体内にある組織や臓器が本来あるべき場所から飛び出す(脱出)ことを指します。鼠経ヘルニアはいわゆる脱腸、太腿ヘルニア、腹壁ヘルニア、そして椎間板ヘルニアがあります。

鼠径ヘルニア

鼠経部(足のつけ根)にある筋膜の隙間から、腸などの臓器が飛び出してしまう病気で、脱腸とも呼ばれています。鼠経ヘルニアになるとピンポン球のような膨らみが足のつけ根に現れます。膨らみが大きくなり進行すると痛みや嘔吐、またこの状態を放置すると硬くなります。これを嵌頓(かんとん)と言います。中年以降の男性に多い病気だと言われています。

大腿ヘルニア

鼠経ヘルニアと同様に足のつけ根に出るヘルニアですが、太腿に近い箇所に膨らみが現れるのが特徴です。特に中年以降の女性に多い症状で、腸が急につけ根にはまり緊急手術を必要とする場合もあります。

腹壁ヘルニア

開腹手術などによる外傷は傷がない部分に比べると皮膚が弱く、そこから腸などの内臓が飛び出す病気です。へそ辺りに膨らみが出ることが多く、立ち上がり、せきやくしゃみ、排便時などお腹に圧力がかかると大きくなることがあります。腹部の手術の合併症のひとつとして起こることもあります。

椎間板ヘルニア

椎間板は脊椎(首から腰の骨)の間にあるクッションのような組織です。椎間板ヘルニアは頸椎(首)、胸椎(胸)、腰椎(腰)があります。当院は「腰椎」に特化し、腰椎の椎間板ヘルニアの治療を行っています。椎間板があることで腰を曲げたり、捻ったりすることができます。しかし、経年劣化や激しい運動等で椎間板に負担がかかると、変形し、本来の形を保つことができなくなった結果、椎間板ヘルニアになります。椎間板ヘルニアは比較的若年層に多い病気で、早いと10代や20代から発症し始めます。軽症であれば自然に治ることもありますが、神経全体を圧迫するような脱出型ヘルニアの場合は手術が必要な場合があります。

MRI

「ヘルニア」の種類による治療方法

鼠経、大腿、腹壁のヘルニア治療は外科もしくは消化器外科で診療・手術を行います。手術方法は腹腔鏡下修復術と鼠経部切開法になります。当院に鼠経ヘルニア等の病気でお悩みでお問い合わせいただくことがございますが、鼠経、大腿、腹壁のヘルニア治療は対象外となっております。消化器外科を受診ください。


腰椎椎間板ヘルニアの治療方法3選

治療の3つの選択肢があります。

保存療法

保存療法は薬・湿布・温熱法・リハビリ等があります。診断初期で症状が軽い場合には保存療法が選択されることが多く、痛みを緩和させることが目的となります。しかし、病気が進行すると薬が効かなくなったり、マッサージをしても効果がなくなるため、症状が強い場合には手術を選択することが考えられます。

外科的手術

手術方法としてはヘルニアを切除する方法があります。背中を切開し、切除することで神経への圧迫を取り除くことを目的としています。近年は早期社会復帰、入院期間の負担を減らすため内視鏡による手術を選択されることが多くなっています。しかし、切除するだけでは再発の可能性が高く、また手術時に神経を傷つけるリスク、靭帯や筋肉の一部を切除するためご高齢の方や大病を患っている患者様は手術ができない場合があります。

椎間板治療

そこで、メスを使わず日帰りで治療が椎間板治療が行われるようになりました。当院では椎間板ヘルニアに対して5種類の治療法があり、症状や状態に合わせて適切な治療法を提案しています。PLDD方は椎間板の髄核をレーザーで焼き、ヘルニアを引っ込めるという方法です。局所麻酔・日帰りで対応できるため、軽度から中度の患者様に効果が期待できます。しかし、外科的手術同様に再発率が高いことが問題でした。そこでディスクシール治療(Discseel® Procedure)という椎間板を修復・再生する治療方法が開発され、日本では当院でこの治療を受けることができます。ディスクシール治療(Discseel® Procedure)の優れた点は椎間板のボリュームが減ってしまった部分に対しても治療ができるという点です。メスを使わず、針を椎間板に通して薬剤を入れるため、針が通る隙間があれば治療が可能です。また、ディスクシール治療はヘルニアの再発防止や椎間板の修復・再生効果が期待できます。


NLC野中腰痛クリニックによる腰椎椎間板ヘルニアの治療実績

当院における腰椎椎間板ヘルニアの治療実績をご紹介します。腰部脊柱管狭窄症と併発するケースも多く、また坐骨神経痛などの症状もみられます。当院の腰椎椎間板ヘルニアの治療実績はこちらをご覧ください。
NLC野中腰痛クリニックの日帰り腰痛治療の実績は、6,358件(集計期間:2018年6月~2024年10月)


ヘルニアの種類とそれぞれの症状・治療法について解説まとめ

ヘルニアは本来あるべき場所から飛び出すことを指します。椎間板ヘルニアの場合、自然治癒することもありますが、長期間に渡って慢性的な痛みやしびれなどが出る場合には手術を選択する場合もあります。当院では症状に合わせて適切な治療方法をご提案するとともに、レントゲンとMRIによる画像上の診断結果も診察時に丁寧にご説明することに努めています。

この記事の著者

医療法人蒼優会理事長・NLC野中腰痛クリニック院長:野中康行

医療法人蒼優会 理事長
NLC野中腰痛クリニック 院長野中 康行

2002年:川崎医科大学卒業・医師免許取得、2006年:神鋼加古川病院(現加古川中央市民病院)勤務、2011年:医療法人青心会郡山青藍病院(麻酔科・腰痛外来・救急科)勤務・医療法人青心会理事就任、2018年:ILC国際腰痛クリニック開設、2020年:医療法人康俊会開設・理事長就任、2021年:NLC野中腰痛クリニック開設、2023年:医療法人蒼優会開設・理事長就任


腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアとは背骨の間にある椎間板(ついかんばん)が外に飛び出し神経を圧迫する疾患です。坐骨神経痛、ぎっくり腰などの症状を引き起こします。