クリニック
言語
受付電話番号

変形性腰椎症/ 腰の病気の原因や症状と治療法

変形性腰椎症とは

変形性腰椎症とは腰椎(背骨)の加齢変化で骨棘(こつきょく)と呼ばれる骨の棘ができたり、背骨が変形したりして生じる腰痛のことです。変形が進行すると腰部脊柱管狭窄症などに移行します。また、変形性腰椎症の症状が重い場合は、足の冷えやしびれを感じたり、長く歩くことができなくなったりします。

正常な椎間板

正常な椎間板(側面図)
正常な椎間板

主な原因とメカニズム

変形性腰椎症イメージ

加齢や過度な運動、労働環境に遺伝などが関係しているといわれています。椎間板の主成分は水分であり、加齢とともに体内の水分量は減少していきます。また、椎間板内の水分量もこれに応じて減少します。水分量が減少すると、椎間板の弾力性が乏しくなり硬くなります。こうなることで、ちょっとした刺激が原因で椎間板に亀裂が入ります。これが椎間板損傷の原因の1つです。椎間板は一度傷がつくと修復ができない消耗品です。椎間板に負担がかかる運動や仕事は、消耗を早め、劣化を促進する原因になります。

  • 椎間板変性
  • 腰椎の不安定性
  • 腰椎同士の接触による骨の変形、骨の棘の形成

これらの変形(変性)の進行により、骨や椎間板、神経などに損傷を加えて炎症を引き起こし、痛みが発生します。この変形(変性)に伴い、周りの関節や靭帯にも変性が波及していきます。変形が進行すると脊柱管や神経の通り道が狭くなったりする腰部脊柱管狭窄症すべり症側弯症などになります。

主な症状とその特徴

腰やお尻の鈍痛・だるさ・重たさが、朝起床時・立ち上がりなどの動作の開始時・疲れた時などに起こることが多く、太ももやふくらはぎまで痛みなどの症状が出たりします。また、長時間座ったままの状態が続いたりすると痛みを感じることもあります。変形が進行している場合には、腰部脊柱管狭窄症による間欠性跛行や痺れ・感覚障害・運動障害などの神経症状が生じる可能性があります。

治療方法

薬物治療と運動療法の二つがあります。血流が滞ることによる症状の場合は、血流改善で緩和するケースもあるため血液の流れをよくする薬が処方される事もあります。運動療法の場合は、変形によりストレスが加わっている部分を悪化しないようにする運動やリハビリと生活習慣によって生じた、バランスの崩れた筋肉や関節の状態をストレスのかからない状態に修正することを行います。これらの方法でも改善が見られない場合は外科的手術も検討されます。

外科的手術の場合、神経への圧迫を減らす手術方法が取られることが多く、腰部脊柱管狭窄症の場合、脊椎固定術といって筋肉や靭帯を切除し、不安定な骨を固定させる方法や、内視鏡を用いて一部の腰椎を削り、肥大化した靭帯を削ることで圧迫を塞ぐ方法です。しかし、手術後に炎症が治まらず改善しない、痛みが再発することもあります。この場合、椎間板や腰椎だけでなく、体質・筋肉・靭帯といった別の要因も痛みの原因として関わっていることがあるので根本的な治療とはいえません。当院ではディスクシール治療という治療が椎間板の修復・再生を促し、椎間板の変性を止めることで炎症を緩和させる効果が期待できます。

当院が変形性腰椎症に対して行う治療方法

DRT法

経皮的椎間板再生治療

DRT法(経皮的椎間板再生治療)は、損傷した椎間板の再生治療です。患者様の血液よりCPG因子(血小板由来成長因子)を抽出し、細さ0.8mmの穿刺針(NST針)を椎間板に挿入、血管造影透視装置を使って損傷した椎間板にCPG因子を投与します。欧州や北米では神経障害等の合併症がないことから、外科的手術に代わる再生治療として盛んに行われています。

DRT法 - 経皮的椎間板再生治療

ディスクシール治療

Discseel® Procedure

ディスクシール治療(Discseel® Procedure)は、米国の医師であるケヴィン・パウザDrが開発した治療法です。主に腰の損傷した椎間板を修復・再生させる治療法で、米国では特許が取得されている治療になります。当院は2018年6月にディスクシール治療のライセンスを獲得し、この治療を行っています。現在ではハーバード大学、ボストン大学の医師を含めて約20人の医師が米国でディスクシール治療を行っています。

ディスクシール治療 - Discseel® Procedure

治療症例

当院における変形性腰椎症の症例紹介をご紹介します。当院の変形性腰椎症の症例紹介はこちらをご覧ください。NLC野中腰痛クリニックの日帰り腰痛治療の実績は、6,164件(集計期間:2018年6月~2024年8月)

40年以上前にぎっくり腰を発症されて以降、腰痛に悩まされてきた患者さまです。お近くの整形外科で腰椎椎間板ヘルニア・椎間板変形症などの診断を受け、最近左坐骨神経痛が出現し歩行が困難になったことにより、当院を受診されました。椎間板が損傷していたため、ディスクシール治療を行いました。患者さまは治療中はほとんど痛みを感じられていませんでした。治療後は約2時間ベッドでお休みいただき、帰宅されております。

約10年の間、時々坐骨神経痛を感じられておりましたが、3ヵ月ほど前より歩くと強い坐骨神経痛を感じるようになった患者さまです。お近くの病院で腰部脊柱管狭窄症と診断されましたが、持病により外科的手術を断念したため、当院を受診されました。椎間板が潰れていたため、5箇所にディスクシール治療を行いました。治療は約20分で終了しました。術後は1時間30分程度休憩していただき、帰宅時には足の痛みが3割程度改善されました。時間の経過によりさらに改善していく見込みです。


よくある質問と回答

  • Q

    変形性腰椎症になったらまず何に気を付ければよいのでしょうか?

    A

    変形性腰椎症と診断されたら、まずはそれ以上椎間板の変性や骨の変性が進まないように予防することが大切です。
    特に腰に負担をかける動作や作業が多いのであれば頻度を減らす、また医師のアドバイスをよく聞いて次に何をすれば良いのか判断を仰ぎましょう。

  • Q

    変形性腰椎症を患っている場合、どのような寝方をしたほうが良いですか?

    A

    仰向けの態勢で寝る場合には膝の下にクッションなど入れる、横向きで少し丸まって寝ると楽になります。

  • Q

    変形性腰椎症と腰椎椎間板ヘルニアの違いはなんですか?

    A

    腰椎椎間板ヘルニアは椎間板の中の髄核が外に飛び出て神経を圧迫し痛みが生じる場合を指します。
    変形性腰椎症は椎間板の変性・靭帯の肥大・骨棘の出現などが原因で痛みが生じる場合を指します。
    変形性腰椎症から腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などに変化していくことがあります。

  • Q

    手術なしで完治することはあるのでしょうか?

    A

    残念ながら、骨に変形が起きている場合は完治することはありません。
    根本的な治療法を行ない症状の緩和や体質の改善を図ることで炎症を抑え、痛みの悪化・症状の進行を防ぐことは可能です。

  • Q

    治る薬はありますか?

    A

    薬は根本治療にはならないため完治することはありません。
    ですが痛みを緩和するため、または血流を改善するための薬などが処方されることがあります。
    強い痛みに対しては痛み止めとして服用を進める場合もあります。
    また長い間、薬を服用されてきた患者様が突然薬を中止してしまうと別の痛みが生じ、副作用が起こる場合もあるので服用を継続したまま運動療法や治療を行うことで改善することもあります。

  • Q

    仕事は続けられますか?

    A

    症状の重さにもよりますが続けることは可能です。
    ただし、デスクワークが多い・重労働をしているといった仕事である場合、腰への負担が大きいのでなるべくそういった作業は控える必要があります。
    また、仕事環境を変えることが難しい場合は体質の改善・姿勢・筋力の改善を検討してみてください。
    それらの方法で改善されれば継続することを推奨します。
    改善がない場合は医療機関へ相談・診断を受けることをお勧めします。

変形性腰椎症について院長が解説

変形性腰椎症とは、主に加齢により生じるもので、骨棘ができたり背骨が変形したりして腰痛が引き起こされる病気です。この骨棘により神経が圧迫されることで腰部脊柱管狭窄症などを発症します。変形性腰椎症の患者さまは「腰の痛み・だるみ」を朝起きた時や疲労時などに感じます。当院はディスクシール治療により変形性腰椎症の原因である椎間板を修復・再生することで痛みを改善します。症状がある場合は放置せず、お気楽に当院までご相談ください。

NLC野中腰痛クリニック院長 野中 康行

NLC野中腰痛クリニック院長
野中 康行

対応する腰の病気一覧

対応疾患

対応する症状

監修医師の紹介

野中 康行院長

医療法人蒼優会理事長・NLC野中腰痛クリニック院長:野中康行

院長略歴

  • 2002年
    川崎医科大学 卒業
    医師免許取得
  • 2006年
    神鋼加古川病院(現:加古川中央市民病院) 勤務
  • 2011年
    医療法人青心会 郡山青藍病院(麻酔科・腰痛外来・救急科) 勤務
    医療法人青心会 理事就任
  • 2018年
    ILC国際腰痛クリニック 開設
    院長就任
  • 2020年
    医療法人康俊会 開設
    理事長就任
  • 2021年
    NLC野中腰痛クリニック 開設
    院長就任
  • 2023年
    医療法人蒼優会 開設
    理事長就任

石田 貴樹副院長

医療法人蒼優会理事・NLC野中腰痛クリニック副院長:石田貴樹

副院長略歴

  • 2009年
    高知大学 卒業
    医師免許取得
  • 2012年
    神戸市立医療センター西市民病院 勤務
  • 2013年
    兵庫県立尼崎病院 勤務
  • 2014年
    関西労災病院 勤務
  • 2015年
    神戸大学医学部附属病院 勤務
  • 2018年
    神戸大学医学部附属病院 助教就任
  • 2019年
    ILC国際腰痛クリニック 勤務
  • 2021年
    NLC野中腰痛クリニック 勤務
    2年間の研修を経て2022年10月にライセンスを獲得
  • 2023年
    医療法人蒼優会 理事就任
    医療法人蒼優会 NLC野中腰痛クリニック 副院長就任
閉じる