概略

脊柱管狭窄症と便失禁(尿漏れ・尿失禁)や排尿障害には関係があります。脊柱管が狭くなることで、神経が圧迫され排尿障害が生じることがあります。これにより尿意を感じにくくなったり、尿漏れが発生したりする可能性があります。適切な治療と管理が必要で、専門医の診断と治療を受けることが重要です。脊柱管狭窄症による排尿障害の対策と治療法について詳しく知ることが、症状の改善につながります。


目次

脊柱管狭窄症が進行すると尿漏れが起きることがある

腰部脊柱管狭窄症は、腰や足などの下肢にしびれや痛みが症状として現れます。背筋を伸ばした正しい姿勢を保つと症状緩和もしますが、長時間同じ姿勢でいると坐骨神経の圧迫や血流が悪くなり、症状悪化に繋がります。脊柱管狭窄症の中でも馬尾神経が圧迫される馬尾型では、骨盤の神経にも障害が起きます。馬尾神経は膀胱の機能とも関係があり、便失禁(尿漏れ・尿失禁)や排尿障害などの症状が出現する場合があります。

排尿障害とは

排尿障害とは、膀胱に貯まった尿を体外へ出すといったサイクルに障害が起きることを言います。排尿障害は、尿を上手く出せない排出障害、尿を上手く貯めれない蓄尿障害の2つに分類することが出来ます。


神経因性膀胱とは

神経因性膀胱とは、中枢神経(脳と脊髄の神経)や末梢神経(全身に走る神経)の障害により、膀胱や尿道の機能障害が出現することを言います。

神経因性膀胱の症状と改善方法

神経因性膀胱では、トイレが近くなったり、反対に尿意を感じにくくなったり、尿の勢いが無くなる、尿が自力では出せなくなるといった症状がみられます。自力で尿が出せなくなる場合は、自己導尿といい、カテーテルを使い排尿を促す方法もあります。神経因性膀胱を改善するには、腎機能の回復に努める必要があります。障害の種類によりますが、投薬治療、電気刺激治療、注射、外科手術などが考えられます。 状態により治療方法も変わります。症状が出ている場合は、専門医にご相談していただく必要があります。


便失禁や排尿障害を予防する運動

排尿障害を筋力トレーニングにて予防することは可能です。正しいフォームでトレーニングを行う必要があります。

便失禁や排尿障害を予防する体操

  1. 椅子に座ります
  2. 丸めたタオルを手で持ちながら内ももで潰します
  3. 1セット20回、1日3セット行います

ポイント

  • 出来るだけ力強くタオルを圧迫してください

便失禁や排尿障害を予防する体操②

  1. 仰向けに寝転がります
  2. 膝を曲げて、内ももに丸めたタオルを挟み込みます
  3. タオルが落ちないように、内ももに力を入れながらお尻を上げていきます
  4. 1セット10回、1日3セット行います

ポイント

  • 腰が反らないように腹筋にも力を入れてください

脊柱管狭窄症が進行し、便失禁や排尿障害が起きてしまったらどうすれば良いか

様々な予防方法がありますが、骨盤周辺の筋力トレーニングを行うことは有効です。ただし、正しい筋力トレーニングを行っても全ての症状を予防出来るわけではありません。脊柱管の狭窄具合が重度の場合や、神経の損傷具合により症状が進行する場合もあります。そのような場合は専門の医師にMRI画像を撮影してもらい、診察を受けることをお勧めします。保存療法(投薬や筋力トレーニング)ではなく、外科手術と診断される場合もあると思います。「メスを使用するのが怖い」「家庭の事情で入院することが難しい」と仰る方も多くおられます。NLC野中腰痛クリニックでは、メスを使わずに脊柱管狭窄症の日帰り治療を行うことが出来ます。


脊柱管狭窄症と排尿障害についてのまとめ

脊柱管狭窄症と便失禁(尿漏れ・尿失禁)には密接な関係があります。脊柱管が狭くなると神経が圧迫され、排尿障害が発生することがあります。尿意の低下や尿漏れといった症状が現れる可能性があり、これらの症状は日常生活の質を大きく低下させるため、適切な治療と管理が重要です。治療法には、薬物療法、リハビリテーション、手術などがありますが、早期に専門医の診断を受け、適切な対策を講じることが症状の改善に繋がります。


参照元

神経因性膀胱における排尿効率改善に関する診断と治療 山田薫 中新井邦夫 大園誠一郎 末盛毅 青山秀雄 泌尿紀要 1983年7月29巻7号p.739-754

神経因性下部尿路機能障害 (神経因性膀胱) の機序と治療の最新知識 山西友典 内山智之 布施美樹 山口千晴 整形外科と災害外科 2013年27巻1号p.4-12

引用リンク

神経因性膀胱における排尿効率改善に関する診断と治療

神経因性下部尿路機能障害(神経因性膀胱)の機序と治療の最新知識

この記事の著者

医療法人蒼優会理事長・NLC野中腰痛クリニック院長:野中康行

医療法人蒼優会 理事長
NLC野中腰痛クリニック 院長野中 康行

2002年:川崎医科大学卒業・医師免許取得、2006年:神鋼加古川病院(現加古川中央市民病院)勤務、2011年:医療法人青心会郡山青藍病院(麻酔科・腰痛外来・救急科)勤務・医療法人青心会理事就任、2018年:ILC国際腰痛クリニック開設、2020年:医療法人康俊会開設・理事長就任、2021年:NLC野中腰痛クリニック開設、2023年:医療法人蒼優会開設・理事長就任


腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症とは背骨にある神経の通り道「脊柱管」が狭くなる疾患です。腰痛、足の神経障害や歩行困難などの症状を引き起こします。