患者様の情報

70代 男性

疾患・症状


患者様の状態

以前より腰部から下肢に違和感は自覚されておられましたが、今年3月に左足を中心として激しい神経痛が出現するようになられました。近くの整形外科で鎮痛薬やリハビリ等の治療が行われましたが、改善傾向が無い為に当クリニックを受診されています。


診察と検査結果

MRI

腰を横から見たMRI写真ですが、向かって右側が背中側となります。腰は腰椎と呼ばれる骨が縦に並んで出来ており、腰椎と腰椎の間には椎間板と呼ばれるクッションが存在しております。腰椎と椎間板の傍には足の神経が通っております。このMRI写真では特に2箇所の椎間板が潰れており、足の神経も圧迫を受けております。この様な状態を脊柱管狭窄症と言います。


施術内容

DST法(ディスクシール治療)

潰れた椎間板に対してDST(ディスクシール治療)を治療し、坐骨神経症状の改善を図ります。今回は腰部椎間板L2/L3、L3/L4、L4/L5、L5/Sの4箇所にDST(ディスクシール治療)を行いました。

治療風景①

鎮静剤はご希望されませんでしたので、局所麻酔のみでの治療を開始しております。この写真は背中に麻酔を行っているところです。

治療風景②

治療用の管を椎間板まで挿入しているところになりますが、椎間板が潰れている為に管を挿入する際に工夫が必要でした。

椎間板を検査しております、黒く映ってくる部分にDST(ディスクシール治療)を行っております。治療時間は20分程でした。治療後は個室で2時間ほどお休みいただいた後に、帰宅していただきました。


院長より一言

本日は遠方からの患者様が多数来院されました。新幹線で来院される方がおられましたので、治療を迅速に行い、電車の時間に間に合うように取り計らせていただきました。当院は新大阪駅より徒歩1分程度の位置ですので、遠方からでも日帰り治療が可能となっております。遠隔画像相談により、事前に治療の可否も判定しておりますので、お気軽にご用命いただければと思います。


治療法

DST法(ディスクシール治療)

治療期間

日帰り

治療費用

1,320,000円~1,650,000円(税込)

リスク・副作用

治療後2週間程度は一時的に症状が悪化する可能性があります。ごく稀に椎間板の容量が増えたことによって周りの筋肉・関節や靭帯などの広がりにより筋肉痛や腰の違和感が出現することもあります。


この記事の著者

医療法人蒼優会理事長・NLC野中腰痛クリニック院長:野中康行

医療法人蒼優会 理事長
NLC野中腰痛クリニック 院長野中 康行

2002年:川崎医科大学卒業・医師免許取得、2006年:神鋼加古川病院(現加古川中央市民病院)勤務、2011年:医療法人青心会郡山青藍病院(麻酔科・腰痛外来・救急科)勤務・医療法人青心会理事就任、2018年:ILC国際腰痛クリニック開設、2020年:医療法人康俊会開設・理事長就任、2021年:NLC野中腰痛クリニック開設、2023年:医療法人蒼優会開設・理事長就任


腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアとは背骨の間にある椎間板(ついかんばん)が外に飛び出し神経を圧迫する疾患です。坐骨神経痛、ぎっくり腰などの症状を引き起こします。


腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症とは背骨にある神経の通り道「脊柱管」が狭くなる疾患です。腰痛、足の神経障害や歩行困難などの症状を引き起こします。


椎間板変性症

椎間板変性症

椎間板変性症とは背骨の間にある椎間板(ついかんばん)が変形する疾患です。椎間板の変形により、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症やすべり症など様々な病気につながる恐れがあります。


坐骨神経痛

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などを原因とし、腰から下部の臀部や脚に痛みやしびれを感じる症状です。