患者様の情報
50代女性
病名
- 椎間板ヘルニア
- すべり症
- 脊柱管狭窄症
患者様の状態
4か月前より臀部と大腿部分の神経痛が出現し、買い物すら困難な状態となった為に近くの整形外科で内服薬やリハビリが行われました。
しかし一向に改善が無いことから8月17日にNLC野中腰痛クリニックを受診されました。
診察と検査結果
身体診察では、脊椎性の神経痛でありMRI検査を行うと第4腰椎のすべり症と脊柱管狭窄症の合併を認めました。

施術内容
DST法
椎間板造影検査で椎間板損傷の部位を患者様と一緒に確認した上で、DST法を行いました。

軽い損傷であり、椎間板の容量も50%以上保たれていた事から治療時間は15分程度でした。


術後
椎間板終了後は1時間程度ベッド上でお休みいただき、治療の内容を説明させて頂き帰宅していただきました。
早ければ1か月程度で症状の改善が期待できると考えます。
※治療効果は個人差があります。
この記事の著者

院長 野中 康行
NLC野中腰痛クリニックでは、DST法をはじめとする腰痛治療を行っています。海外の先進治療を導入することで、腰をはじめとする脊椎疾患に悩む患者様の治療の選択肢を広げ、症状や状態に合わせた治療を提案しております。 主に脊柱管狭窄症、すべり症、椎間板ヘルニア等の対象疾患を中心に、ご高齢の方、再手術を検討する方、短期間での社会復帰を求める方にとって体への負担の少ない治療法を提供しています。