患者様の情報
60代 女性
病名
- 脊柱管狭窄症
- 椎間板ヘルニア
患者様の状態
2年前より右のおしりから大腿後面の激しい痛みがあり、6か月前より左側のおしりにも同様の症状が出現し、動くたびに痛みが出現する為当院を受診されました。
ご希望は痛みをなくし、家事や日常生活が普通にできるようになりたいとの事でした。
診察と検査結果

MRI検査では、第4腰椎と第5腰椎間 第5腰椎と第1仙骨間で明らかに椎間板が潰れた状態になっており、脊柱管狭窄症の合併を認めました。
施術内容
DST法
腰椎L4/5・L5/S部分にDST2箇所の治療を行いました。

スムーズに検査から治療まで行う事ができました。


治療時間は15分でした。
術後
治療後は1時間程度で歩行していただきました。少し腰に違和感を感じられておりましたが、治療後に出現する鈍痛である旨をご説明させて頂き、安心していただきました。
※治療効果は個人差があります。
院長より一言
日々治療を続けていく中で、患者様にも治療をご理解いただく努力をしております。
また患者様のご希望に合わせた治療方法の提案もしておりますので、お気軽にご相談ください。
この記事の著者

NLC野中腰痛クリニック 院長 野中 康行
2002年川崎医科大学卒業・医師免許取得、2006年神鋼加古川病院(現加古川中央市民病院)勤務、2011年医療法人青心会郡山青藍病院(麻酔科・腰痛外来・救急科)勤務・医療法人青心会理事就任、2018年ILC国際腰痛クリニック開設、2020年医療法人康俊会開設・理事長就任、2021年NLC野中腰痛クリニック開設。
治療実績:3,600件(平均75件/月・2018年6月~2022年5月まで)