患者様の情報
60代 男性
疾患・症状
状態
2022年9月に腰椎すべり症による両足のしびれと腰痛に対してディスクシール治療を行った方です。治療後1ヵ月でしびれが改善し非常に満足されていましたが、今年10月に右の臀部に痛みが出現するようになったため、本日再診となりました。
治療後経過
VAS Score(疼痛スケール)
| 2022年9月 | 2025年11月 | |
|---|---|---|
| 腰の痛み | 7点 | 0点 1点(無理をした時) |
| 下肢の痛み | 0点 | 0点 |
| しびれ | 10点点 | 0点 1点(無理をした時) |
| 臀部の痛み | 0点 | 5点 |
(患者様に痛みを10段階で評価してもらい、0点は痛みがない状態を意味します)
MRI検査

治療前のMRI(2022年9月)です。第3腰椎が前方にずれており、腰椎すべり症があり、脊柱管狭窄症を合併しています。L4/5にも椎間板ヘルニアがありました。

すべり症は進行が止まっており、脊柱管狭窄症も悪化しておりませんが、L5/Sの椎間板ヘルニアが若干悪化傾向です。
診察結果
MRI画像ではすべり症の進行は止まっておりますが、L5/Sの椎間板ヘルニアが悪化している状況でした。お話を伺うと、治療後からゴルフを継続的(月に2度程度)にされていることから、ヘルニアが悪化したために症状が出現したものと判断しました。ただし、ヘルニアは軽症であるため3ヵ月間のゴルフ中断と体幹筋力を鍛えるための運動療法を指導させていただきました。
まとめ
治療後は月2回のゴルフを月に1回程度としていれば問題がなかったと思われます。私も椎間板ヘルニアを治療して1年6ヵ月経過しておりますが、ゴルフは月に1度まで、スキーもシーズン中の滑走日数は3週間以内に留めています。これを守れば10年以上は腰に悩まされることはないはずです。
院長の一言
やっぱり……
最近、言動が優しくなっていた長女からメールが届きました。【クリスマスにコスメ用品セットが欲しい】とのこと。調べてみると結構お高くて2万円もしよるんです。Switch2をねだられるよりもましなんやけど、どないしたもんでしょ。この状況で買ってもうたら「男なんて優しくしといたらチョロいもんや」という事を覚えてもて、【とんでも女子】になってしまうんちゃうかと心配しとります。結局、自宅の家事手伝いをしっかり出来たらプレゼントしようと思てます。
それにしても13歳でコスメ用品とは……お肌にレモンでも貼り付けといたらええんちゃいますのん?

今回の治療法
ディスクシール治療(Discseel® Procedure)
治療期間
日帰り
治療費用
1,320,000円~1,650,000円(税込)
リスク・副作用
治療後2週間程度は、一時的に症状が悪化する可能性があります。ごく稀に椎間板の容量が増えたことによって、周りの筋肉や関節、靭帯などの広がりにより、筋肉痛や腰の違和感が出現することもあります。
関連するの疾患と症状
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアとは、背骨の間にある椎間板(ついかんばん)が外に飛び出し、神経を圧迫する疾患です。坐骨神経痛やぎっくり腰などの症状を引き起こします。
腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症とは、背骨にある神経の通り道「脊柱管」が狭くなる疾患です。腰痛や足の神経障害、歩行困難などの症状を引き起こします。
腰椎すべり症
腰椎すべり症とは、背骨が前方や後方にずれてしまう疾患です。腰痛や足の神経障害の他に間欠性跛行(かんけつせいはこう)の症状を引き起こします。
坐骨神経痛
坐骨神経痛とは、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などを原因とし、腰から下部の臀部や脚部に痛みや痺れを感じる症状です。
この記事の著者
大阪本院 院長野中 康行
2002年:川崎医科大学卒業・医師免許取得、2006年:神鋼加古川病院(現加古川中央市民病院)勤務、2011年:医療法人青心会郡山青藍病院(麻酔科・腰痛外来・救急科)勤務・医療法人青心会理事就任、2018年:ILC国際腰痛クリニック開設、2020年:医療法人康俊会開設・理事長就任、2021年:野中腰痛クリニック開設、2023年:医療法人蒼優会開設・理事長就任